広告 Baby

二人目の出産祝いは何を贈る?友人&ママ友に喜ばれるプレゼントの選び方とオススメ10選

友人・ママ友に贈る二人目の出産祝い

友達に二人目が誕生!
「おめでとう~!」と祝福するものの、「そういえば出産祝いって、あげたほうがいいのかな?」って悩みますよね。

はじめての育児だった一人目とは違って、二人目の場合は大抵の育児グッズは揃っています。
一人目の出産祝いでオススメされるような育児グッズやベビー服はお下がりであるだろうし、「全部揃っているから、お祝いはいらないかも?」とちょっと思ってしまうのも確かです。

こちらの記事では、そもそも二人目の出産祝いはあげたほうがいいのか?という疑問から、二人目の出産祝いの相場金額、選ぶときに覚えておきたいポイントとNGポイント、オススメの出産祝い品までまとめています。

ぜひ参考にして「二人目ならではの、ちょっと気のきいたプレゼント」を送ってあげてくださいね。

二人目の出産祝いっていらないんじゃ?

二人目にも出産祝いって必要なの?
友達に二人目が産まれるとき、出産祝いが必要なのかどうか少し迷いますよね。
特にママ友だと「お互い様」ということもあって、あげなくてもいいかも?という気もします。

そんなわけで、実は二人目の出産祝いって、案外もらえないことも多いのです。
……が、だからこそ、二人目以降にも出産祝いをもらうと、ママとしてはものすごく嬉しい!

大切にしたいお友達なら、ぜひ心のこもったプレゼントを送ってあげて下さい。
場合によっては、一人目の出産祝いより喜んでもらえるかもしれませんよ。

ただしママ友グループの場合は、だいたい同じくらいのタイミングでみんなが二人目を出産することもあって、出産祝いを送る側が妊娠中…なんてことも
そんなときは「お互いナシにしようね」と決めてしまうのもおすすめです。
みんなの出産が落ち着いた頃に、一緒におめでとうパーティーするのも素敵です。

お祝いは、なにより贈られる側も贈る側も、幸せな気持ちでプレゼントできるのが一番です。

二人目出産祝いの相場の金額って? 一人目より少なくてもいい?

友人に送る、一人目の出産祝いの相場は3000円から5000円と言われています。
親しい友人の場合は10000円程度になっています。

これが二人目になる場合、一人目と同額にするのかというのも悩みどころですが、最近は金額に差はつけないほうが主流です。
昔の「長男至上主義」の時代とは変わり、何番目に生まれた子も大切さは同じ
贈られるママ&パパにとっては、一番上も二人目も同じように大切ですよね。

もちろん、事前に贈る側と贈られる側で納得が行っていれば大丈夫。
特に、一人目に高額なものを贈っている場合には、もちろん同額にする必要はありません。

二人目の出産祝いを選ぶポイント

一人目の出産祝いを選ぶときと違って、大抵のものが揃っている二人目。
何を贈ればいいのか悩むのはもちろん、忘れてはいけないのが上の子への配慮です。

  • 一人目と二人目の性別を確認する(同性?異性?)
  • 一人目と二人目の年齢差を確認する
  • 上の子への心配りを忘れない
  • いくつあっても嬉しいものを選ぶ
  • 洋服はお下がりがあったとしても、新品をもらえると嬉しい
  • 上の子とのおそろいもGOOD
  • 大型育児グッズや、使いまわせて劣化しないものは基本的にNG

一つずつ説明していきます。

一人目と二人目の性別を確認する(同性?異性?)

忘れがちですが、かなり重要なポイント。

上の子と新しく産まれてくる子が同性の場合は、だいたいのものが使いまわせます
洋服もイベント服も、だいたいそのまま使えるので、特に洋服の必要度は下がります。

これが異性の場合、お下がりはできなくはないのですが、特に上が女の子で下が男の子だと使えるものはかなり限られてしまいます。
(上が男の子で下が女の子の場合は、ボーイッシュな服を着ていると思えばなんとか…)

マグや離乳食用の食器類、ベビーカー周りの小物なども、上の子の性別に合わせたものを使っていた場合は、下の子にとってはちょっとかわいそうなことになっている場合もあります。
「ちょっとかわいそうかな~」と思いながらも、ママとしては、使えるものがある状態でわざわざ新しく購入するのはちょっと気がひける所なのです。

なので、異性の場合は、たとえ既に持っていたとしても「男の子らしいもの」「女の子らしいもの」であれば、喜ばれる可能性も高くなります

特にママ友の場合は、相手のママが普段どんなアイテムを使っているのかもわかっている事が多いので、上の子の性別に合わせたデザインのものが多いママになら、既に持っているアイテムでも、下の子の性別に合わせたものを送ってあげるのはおすすめですよ。

一人目と二人目の年齢差を確認する

これも実はかなり大切なポイント。

年齢差が5歳以上になると、上の子と下の子の育児環境がかなり変わってきます
育児グッズも、新しく使いやすいものがどんどん発売され、「古いのはもっているけど、使いやすいのがほしいなぁ」という気持ちになることも。

また年齢が離れていると、育児グッズを一度処分してしまっていることもあります。

こんな場合には、最新の抱っこひもやベビーカー、おもちゃなどをプレゼントしてあげると、喜ばれることも多いのです。
ただし、大型グッズを贈る場合には、サプライズではなく一度贈る相手と打ち合わせをしてからにしましょうね。

いくつあっても嬉しいものを選ぶ

サプライズプレゼントをするなら、消耗品が最適
かさばらずに、あればあるだけ使えるものなら、失敗する確率はかなり低くなります。

靴下やスタイ、ベビー服、消耗品などの実用品なら、いくつあってもok。
仲が良い友達なら、産後に赤ちゃんのサイズとお肌に合うブランドを聞いた上でオムツやおしりふきを箱で贈るなんていうのも、実はものすごく喜ばれます
(このあたりは、二人目ならではの「見た目より実力重視」な出産祝いです)

洋服はお下がりがあったとしても、新品をもらえると嬉しい

みなさん大体「二人目だから服はいらないよね?」って聞いてこられるのですが、実は同性でも服がもらえると嬉しいのです。

なにしろ、なにからなにまでお下がりで済んでしまう二人目。
親としても、時々なんだかちょっとかわいそうな気持ちになります。

お兄ちゃんのときは、ピッカピカだったベビー服もなんだかちょっと色あせて……。

そんなときに、「下の子のため」と贈ってもらう新品のベビー服がなんとも嬉しかったのです。
(私は次男の出産祝いで、友達に「何が良い?」と聞かれたときにベビー服と答えていました)
二人目が異性の場合には、特に「女の子らしい服」「男の子らしい服」をプレゼントするのもオススメですよ。

ただ、二人目の場合「大量に安いものはいらない」ので、西○屋やしま○らなどの激安ベビー服はNG。
一着でいいので、きちんとしたブランドのものをプレゼントしてあげて下さい。

上の子への心配りを忘れない

みんなが幸せにあふれる中、人生初にして最大のピンチを迎えているのが上の子です。
「赤ちゃんばっかり大切にして、〇〇ちゃんのこと忘れてる…」と寂しい気持ちになっているかも!?

二人目の出産祝いを渡すときに、上の子にもちょっとしたプレゼントを用意してあげると、上の子はもちろん、ママにもとても喜ばれます。
「気がきく友達」認定間違い無し!

上の子へのプレゼントといっても、高価なものは必要なく、絵本や塗り絵、シール、ちょっとしたおもちゃなど、子どもが喜ぶプチプラなもので十分。

上の子とのおそろいもGOOD

二人目の出産祝いならではのプレゼントがこちら。
二人でおそろいになる服やアイテムをプレゼントしてもらうと、実はけっこう嬉しいのです。

お出かけのときなんかに、兄弟二人でおそろい服を着せれば、ママのテンション大UP。
同性ならお洋服で揃えやすいのですが、異性の場合は小物で揃えるのも素敵ですよ。

大型育児グッズや、使いまわせて劣化しないものは基本的にNG

一人目の出産から時間が経っていても、二人目を考えている場合は大抵のママが育児グッズは全てキープしてあります

贈られる側の希望がない状態で、大型育児グッズや、哺乳瓶、おもちゃなどの使いまわせて劣化しないものは基本的にNGだと思って下さい。

絵本も定番ものの場合、すでに持っていることも多くありますので、安易に選ぶと「持っているのに…」という状態になって失敗します。

二人目ならではの「ちょっと気のきいた」出産祝い

これまでご紹介したポイントを踏まえて、私とママ友たちの実体験から、二人目以降の出産祝いとして実際にもらって嬉しかったもの、送って喜ばれたものをピックアップしてご紹介します。
子育てママならではの、ちょっと気のきいたプレゼントばかりを選んでいますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

「いくつあっても嬉しい!」実用的な消耗品

毎日の赤ちゃんのお世話にちょっとうれしいアイテムをプレゼント。
実際には上の子も一緒につかうことができるので、ママとしてはすぐに使えて助かります。

ポイントは近所のドラッグストアなどで売っているようなプチプラなものではなく、ちょっとこだわりのアイテムを選ぶこと。
「しっかり選んだプレゼント」感がぐっとアップします。

[UVケア&虫除け]アロベビーUV&アウトドアミスト

アロベビーUV&アウトドアミスト

価格 ¥2,350(税抜)
対象月齢 新生児~
特徴 ECOCERT認証済みオーガニック処方
ディート、合成紫外線吸収剤不使用
UVケアと虫よけが一本でOK

新生児から使用できるUVケア&虫除けミスト。
エコサート認証のオーガニックスキンケアなので、敏感肌の赤ちゃんでも安心して使えます。

出産祝いにUVケアって、ピンとこないかもしれませんが、実は二人目ベビーちゃんは生後一ヶ月になった瞬間から(場合によっては一ヶ月になる前から)、とにかく外に連れ出されます
上の子に付き合って公園遊び、幼稚園や保育園の送り迎え、習い事やらお買い物やら…。

一人目のときのように、ゆっくり窓辺で日光浴から…なんてことは言っていられないのです。
きちんとUVケアをしてあげないと、真っ赤に炎症をおこしてしまうことも。
長時間公園遊びにつきあわされるので、虫よけも必須です。

アロベビーUV&アウトドアミストは、その名前の通り一度にUVケアと虫よけが完了するアイテム。
じっとしていてくれない赤ちゃんに何度も我慢させる必要がありません。
ワンプッシュで広範囲に広がるスプレータイプなので、あっという間に塗り終わります。
白浮きせず、香りもさわやかな天然アロマの香りで、虫除け特有の嫌なニオイがないのも嬉しいポイント。

100%天然成分で国産なので、安全性もばっちり。
「赤ちゃんに使うものにはこだわりたい」というママたちに支持されて大人気のため、在庫切れになってしまうこともよくあるアイテムです。
おしゃれな化粧箱に入って届くので、プレゼントにもぴったりですよ。

\ママたちの口コミで大人気のオーガニックUV&虫除け/

アロベビーUV&アウトドアミストを公式サイトで詳しくみる

※Amazonアカウントで購入可能。返品保証あり

[自然派ベビーおむつ]セブンスジェネレーション


価格 ¥2,550~(税抜)
対象月齢 新生児~
特徴 環境に優しい素材を使用し、無漂白で作られた自然派おむつ。
おむつかぶれしやすい敏感肌のベビーにも安心して使えます。

アメリカで家庭用自然用品の分野で全米トップシェアを誇るブランド「Seventh Generation」の紙おむつ。
敏感肌の子でも安心して使えます。

布おむつ派のママが夜だけ紙おむつにする場合などにもよく利用されていて、自然派でこだわりのあるママにプレゼントするアイテムとしても最適。

おむつをプレゼントしたいけど、ドラッグストアにあるようなおむつだとイマイチ…という場合も、ちょっとプレゼント感がアップしておすすめです。
もちろんギフトラッピングもOK。

\自然派ママも大満足!こだわりの紙おむつ/

「Seventh Generation紙おむつ」を詳しくみる

※ギフトラッピングOK

[スタイ]MARLMARL まあるいよだれかけ



価格 ¥2,200~(税抜)
対象月齢 新生児~
特徴 360°使える、まんまるのスタイ。
おしゃれなデザインで、ちょっとしたお出かけにもぴったり。
オプションでお名前の刺繍も可能です。

赤ちゃんの首周りをぐるっと360度ガードする、まんまるのスタイです。
くるくる回すだけで新しい場所が出てくるので、長時間使えて、よだれが多い赤ちゃんでも付け替えの手間が最小限。
かわいいデザインが沢山揃っているので、つけているだけでいつものベビー服がぐっとおしゃれに見えます。

オプションでお名前の刺繍ができるので、二人目の赤ちゃんだけのアイテムとしても最適。
我が子用に購入するママもたくさんいる、大人気のアイテムです。
素敵なギフトボックスに入れることもできますので、プレゼントにぴったりですよ。

\360度使えるおしゃれなスタイ/

「MARLMARLまあるいよだれかけ」のデザインを見る

※名入れ可能。ギフトボックスあり

[保湿剤]ファムズベビー

ファムズベビー

価格 ¥2,592(税込)
対象月齢 新生児~
特徴 8時間しっとりが続く保湿クリーム。
おむつかぶれや、あせもなどのケアに最適。
忙しいママのハンドクリームにも最適。

「母子手帳副読本」にも掲載されている、赤ちゃん用の保湿剤「ファムズベビー」。
赤ちゃんのカサカサ乾燥肌や、様々な肌トラブルの対策アイテムとして大人気ですが、ここでは二人目ママ向けに「ハンドクリームとして使ってね」とプレゼントする小ワザをオススメ。

実は美容師さんや介護職などの手を酷使するプロが、ハンドクリームとして使用して評判になっている優れものアイテムなのです。

二人目が産まれると、とにかく大忙しのママ。
何度も何度も手を洗わなくてはならないのに、ハンドクリームを塗っているようなヒマがありません。
「ファムズベビー」は、8時間塗り直し不要でお肌にヴェールをかけてくれる保湿剤なので、何度手を洗っても、石けんでゴシゴシしても流れ落ちてしまうことなく、しっかりママの手をガードしてくれます。
赤ちゃん用の保湿剤なので、赤ちゃんがなめてしまっても安心。
きっと二人目育児で大変なママをサポートしてくれます

公式サイトで購入すると、キラキラのBOX入りで届くのでプレゼントにもピッタリです。

\赤ちゃんの保湿&ママの手肌の保護/

「ファムズベビー」を公式サイトで詳しく見る

※公式サイトで購入するとギフトBOX入り

二人育児を楽にするアイテム

上の子を追いかけ回しながら、赤ちゃんのお世話をしなくてはならないのが二人目育児。

案外、赤ちゃんのお世話自体は慣れもあってそれほど大変ではないのですが、「とにかく人手がたりない」のが二人育児の特徴です。(3人目は、パパがいても手が足りないありさまです)

二人目だからこそ役立つアイテムを送ると、これから大変になるママを大きく手助けしてくれるはずです。

[ベビー座布団]せんべい座布団


価格 ¥10,000~(税抜き)
対象月齢 新生児~
特徴 オーダーメイドの日本製。
お名前刺繍も入れられます。

二人目の赤ちゃんの場合、ママは二人から目が離せないため、上の子がいる場所(多くの家庭ではリビングルーム)に一緒に寝かされていることが多くなります。
そんなときに便利なのが、どこにでもおけるお昼寝座布団。

まんまるの座布団なら、赤ちゃんをくるむように抱っこしてそのまま床に下ろすこともできるので、寝かしつけの手間も大幅に減らすことができます。

上の子と赤ちゃんが一緒にお昼寝することもできますし、二人で座布団の上で遊ぶこともできて、とても便利。
簡単にどこにでも移動できるので、お掃除のときにも邪魔になりません。

オプションでお名前の刺繍も入れられますし、ギフトラッピングももちろんOKです。

\赤ちゃんのリビングねんねにピッタリ/

「せんべい座布団」のバリエーションを見る

※名入れOK。ギフトラッピング可能

[ベビーカーに]バギーボード

バギーボード

価格 ¥4,000程度~
対象月齢 上の子がたっちできるようになってから
特徴 折り畳めるもの、座れるものなどさまざまな種類があります。
上の子の安全を確保しつつ、楽に移動できるので二人育児には必須のアイテム。

ちいさな子供二人をつれてのお出かけはとにかく大変。
ベビーカーを押しているママは、上の子と手をつなぐのも大変ですし、バッと走り出してしまうタイプの子の場合は、お出かけ中も気が気じゃありません。

上の子が「疲れたー。だっこー」と言い出して、下の子をベビーカーで押しながら上の子を抱っこひもで抱っこしたり、はたまた逆だったりと、2,3歳までの年の差だと、上の子もまだまだそれほど長い距離は歩けないので、お出かけも大変なのです。

そんなときに頼りになるのが、このバギーボード。
ベビーカーに取り付けて、上の子はボードに立つだけで、ママといっしょに移動できます。
案外乗り物として楽しいようで、我が家の子供たちも、数年間乗っていても一度もボードを嫌がることはありませんでした。

ほとんどの機種には取り付けられる汎用品が多いのですが、珍しいメーカーのベビーカーの場合などは、取り付けられない場合もありますので、送り先のママがどんなベビーカーを使っているのかは事前に確認しておきましょう。

「ラスカルバギーボード」のベビーカー対応表はこちら

\兄弟二人のお出かけ必須アイテム/

「バギーボード」をAmazonで探す

※ベビーカーのフレームの形状を問わず最大周囲22.5cmまで取り付け可能。

ハーネス付きリュック

価格 ¥1,000程度~
対象月齢 上の子が走り回るようになってから
特徴 上の子用アイテム。
かわいいリュックサックにハーネスがついたお出かけ安心アイテム。
上の子の迷子、事故防止に心強いアイテムです。

赤ちゃんに気を取られている間に、上の子がいない!?…って、実は二人目育児あるあるです。
(3人目くらいになると、「あれ、ひとり足りない」というのが日常茶飯事…)
安全な場所なら良いのですが、道路を歩いているときやお店にいる場合には、交通事故の危険があったり、迷子の危険があったりと、冷や汗モノです。

上の子としっかり手をつないでいても、赤ちゃんがぐずって抱っこし直すタイミングや、バッグから財布を取り出すタイミングなど、ほんの一瞬、手や目が離れてしまうことは避けられません。
そんなときに役立つのが、このハーネス付きリュック。
ハーネスの部分を手首に通しておけば、万が一手が離れてしまっても、遠くへ行ってしまうことを防げますし、走り出したことにすぐ気づくことができます。

まさに、上の子とママをつなぐ命綱。
デザインもたくさんありますので、ぜひ上の子の好きなキャラクターや、ママの好きなファッションに合わせてプレゼントしてあげてください。

\ママと上の子をつなぐ命綱/

Amazonで「ハーネス付きリュック」を探す

※デザイン、キャラクターなどたくさんあります

兄弟姉妹で使えるおそろいアイテム

二人でおそろいになるアイテムは見ているだけでも可愛くて、ママも気分が上がります。
兄弟がいるからこそできるオシャレ。
おそろいアイテムも、喜ばれる鉄板プレゼントです。

お食事エプロン



価格 ¥3,700~(税別)
対象月齢 ベビーサイズ(80-90cm)、キッズサイズ(100-110cm)
特徴 ドレスやタキシードを思わせるフォーマル感のあるデザインの、お食事エプロン。
レストランや結婚式などでも使えるおしゃれなデザイン。
しっかり撥水性がある生地を使用しているので、実用性もバッチリです。

洋服だと毎日着せるわけにはいきませんが、お食事エプロンならお出かけのたびにいつでも使えてかわいいおそろい姿を楽しめます。
兄弟、姉妹はもちろん、兄と妹や姉と弟でも「ドレスとタキシード」などの、おそろいテイストエプロンが見つかりますので大丈夫。

お食事用のエプロンは実用性重視の物が多いのですが、マールマールのお食事エプロンは、とにかくデザインが可愛いのが特徴。

うちの娘もずっと愛用していましたが、ママ友との集まりに行っても「なにそれー!かわいい!」と大好評でした。
実用性の面でも、ミートソースやらカレーやらをこぼしてしまっても、手洗いで簡単に落とせる高性能実力派。

一人でも可愛くてたまらないアイテムが、二人で着ているとさらにキュートですよ。

\ギフトに最適なフォーマルお食事エプロン/

その他のデザインを見てみる

※ギフト包装OK

ママのリラックスグッズ

[デカフェ]INIC Coffee(イニックコーヒー)・ナイトアロマ



価格 ¥3,278(税込)
対象月齢 ママ向け
特徴 カフェイン除去率99.85%
美味しい&簡単に飲めるデカフェコーヒー

妊娠中・授乳中はなにかと我慢を強いられるママ。
二人の育児で忙しくなっても、たまにはおいしいコーヒーでも飲んでリラックスする時間をプレゼント。

スティックタイプで思い立ったときにすぐに飲めるので、忙しい育児の合間、ちょっとした赤ちゃんのお昼寝タイムに一息つくのにピッタリです。
デカフェ=物足りないという印象の全くない、本格派コーヒーです。

\簡単&美味しいデカフェコーヒー/

公式サイトで購入する

※名入りののし、ギフトラッピングOK

出産祝いにオススメのベビー服ブランド

お下がりがあったとしても、もらうと嬉しい新品のブランドベビー服。
ファミリア、ミキハウス、ラルフローレンなどの定番ブランドももちろんオススメですが、最近ママの間で人気のブランドを贈ると使いやすくて喜んでもらえる確率UP。

サイズはお出かけの機会が増える生後6ヶ月くらいから着られる80cm~90cmのものがオススメ。
季節は産まれた月の半年後を想像すると、ピッタリきます。

オーガニックコットンの出産祝い[haruulala]




名入れもできるオーガニックコットンのベビー服。
二人目赤ちゃんにも「自分だけの特別なアイテム」が送れます。

オーガニックコットンというと、地味な色合いのものが多いのですが、haruulalaさんのアイテムは華やかで可愛らしいファブリックのものが多くて、見ているだけでも楽しくなりますよ。
女の子向け、男の子向けそれぞれに様々なデザインが用意されているので、ぜひ好みにあわせて選んで上げてください。

\オーガニックコットンのベビー服/

「haruulala」公式サイトで詳しくみる

※名入れOK、ギフトBOXあり

まとめ

二人目の出産祝い、大切にしたいお友達ならぜひ贈ってあげて下さい。

ポイントは、お下がりがあることを頭においておくことと、上の子への気遣いも忘れないこと。

悩んでしまったら、直接相手に「何がほしい?」と聞いてしまうのもオススメです。
二人目ならではの気軽さで、相手も喜んで答えてくれると思いますよ。

相手に聞けない場合は、消耗品、洋服あたりであればまず失敗はしないのでオススメ。

なによりも、贈る側も贈られる側も幸せな気持ちでお祝いしてあげて下さいね。

おすすめ情報


ママとベビーの無料&お得情報

無料でもらえるプレゼントや撮影会から、ポイントアップなどのお得なお買い物情報まで。
随時更新中ですので、こまめにチェックしてみてください。

 

-Baby